2006年 08月 19日
Live! France 8月19日(Part-3) |

これは地下鉄の通路で見かけた看板。
なんかちょっとレトロでいいでしょう?

なんでいまさらナウシカなんでしょうね!?

3駅目のTorocadero(トロカデロ)駅で下車。
地下鉄のドアは手で開けます。
地上に出ます。トロカデロ庭園を挟んで、有名な構図からエッフェル塔を眺めます。
もうすばらしいという言葉しか出てきません!


イエナ橋のたもとから遊覧船が出ています。

こちらは反対方向。ルーブル方面を見た風景。
今日のパリは午前中はカラッと晴れていましたが、午後からは曇りがち。でも僕は雲が複雑な陰影を作り出し、時折青空が顔を出し、そして"神の光"が現れるような曇り空は実は大好きなんです。


一番長い北側のピアに並びましたが、列のおしりはエッフェル塔の真下を横切り、さらに先まで続いていました。これはタワーの真下から上を眺めた構図。
暇だったんで、成田で契約したドコモの国際携帯電話で日本に電話をしてました。レンタル料1日100円という安さに惹かれて借りてみましたが、音もきれいだし、普通に僕の携帯に電話がかかってくるとフランスにローミングされるというのも結構おもしろい。
あとね、コンセントのパーツとか、充電器をセットで貸してくれるので、これもありがたいんだ。ブログ用の写真は携帯カメラで撮ってますが、こいつの充電に活躍してもらってます。


空がきれいでしょう?こういう空を見ていると、モネだったらどんな風に描くだろうか、ブダンだったら、この風の動きをどう表現するだろうかと想像します。僕は絵がまったく描けませんから、せめて写真を撮りつつ好きな画家のことを考えたりします。


今回は2階まであがりました。3階行きのリフトが激混みで、ちょっと勘弁してということで。でもパリってどでかい建物がないので、2階までで十分に見渡せると思います。2階展望台からセーヌ川とルーブル方面を眺めました。

この時間帯は肌寒かったです。念のためにサマーセーターを持って行っていて正解でした。周りはトレーナーやウィンドブレーカーをきている人多数。季節は秋から初冬といっても良いかもしれません。でも日がさすとけっこう暑いんです。


フランス版"指つめ注意"
by cool-october2007
| 2006-08-19 21:10
| 旅行